[人狼ジャッジメント]役職:怪盗の特徴と立ち回りのコツ

人狼ジャッジメントの怪盗アイコン

怪盗の能力・データ

 

人狼ジャッジメントの怪盗アイコン

重要度 ★★★☆☆
陣営 市民陣営
狼襲撃時 死亡
死亡時 特になし
占い結果 人狼ではない
霊能結果 人狼ではない

概要・設定

とある屋敷にふと舞い降りた華麗なる怪盗。

初日の夜に一人を選んで、選んだ人物の役職を盗むことができる。

選んだ役職固有の夜の行動は、次の日の夜から行うことが可能となる。

盗まれた人は次の日の夜まで盗まれたことには気づかず、その後、市民となる。

対象がサイコでも盗むことができる。

※人狼、妖狐、ゾンビ、サンタ、恋人の正体を知る役職が盗まれた場合は死亡する。

勝利条件

盗んだ役職のものに準ずる

怪盗の役割

盗んだ役職によりプレイングは様々

 

怪盗はとても複雑です。

怪盗入りの屋敷は多くないですが、推理が難しくなるのを楽しめる方におすすめの役職です。

「生霊」「怪盗」は上級者向けの役職という感じがします。

 

怪盗は「狂信者」などを盗んで初日にいきなり死んでしまうこともあります。

この場合は運が悪いので諦めましょう(笑)

 

プレイングは盗んだ役職により様々です。

一例を紹介しましょう。

 

「霊能者」や「占い師」など盗んだ場合は面白い戦術があります。

例えば「占い師」を盗んだとしましょう。

 

盗まれた占い師(Aさん)は自分が占い師だと思っているので「占い師CO」しますよね。

多くの場合、人狼側も対抗してくるでしょう。

この時自分が「怪盗CO」して「Aさんから盗んだ」と言えば、Aさんと自分の信憑性がかなり高くなります。

自分が「真占い師」として信じてもらいやすいので、正直にCOしてしまうのがおすすめです。

 

 

 

怪盗の立ち回りのコツ

ゲーム進行の方針

 

盗んだ役職により様々です。

市民側の重要役職「占い師」「霊能者」を盗んだ場合はCOしてしまいましょう。

盗み先の人も言っておくと、その人が市民であることを知らせることができます。

 

反対に「狂人」や「人狼」を盗んだ場合は、騙るか潜伏するかです。

盗んだ人が市民であることがわかっていますので、持っている情報は多いです。

人狼になった場合は、仲間の人狼とも情報共有しましょう。

 

怪盗の発言例

 

怪盗で盗んだ役職にしたがってプレイしましょう。

村側としてCOすることで情報を共有できる場合はCOしましょう。

怪盗COします。Aさんから占い師をとりました。

 

人狼サイドの役職を盗んでしまった場合は、潜伏が多くなるでしょうか。

騙る場合はもちろん普通に語ってOKです。

(狂人でも)占い師CO!

 

回避の方法

 

重要役職になった場合は回避しましょう

人狼になったら「猫又」など市民側の重要役職で回避します。

回避すべき役職がそもそもない場合、諦めるしかありません。

 

怪盗でできるテクニック

怪盗COでの情報共有

 

怪盗は盗み先の役職と現在市民であることを知っています。

これは有益な情報なので、自分が村側になったらCOして共有するのが有効な場合があります。

ゲーム進行役になったら、情報を伝えて行きましょう。

 

怪盗で意識すべきこと

盗んだ役職次第、ゲームを楽しんでOK

 

怪盗は盗んだ役職を見るまでプレイ方針がわかりません。

その場で方針を考えましょう。

怪盗は遊んで楽しい役職トップクラスの役職です。

気楽にプレイしてしまうのもありですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です