[人狼ジャッジメント] 逆村が面白い!立ち回りやおすすめ部屋構成も紹介!

人狼ジャッジメント逆村の重要役職〜魔女

人狼ジャッジメントにおいて、「逆村」という構成があるのをご存知でしょうか?

ある程度人狼に慣れてきて少し変わった人狼がしたい!

という方におすすめの構成が逆村(ぎゃくむら、さかむら)です

通常の人狼は市民陣営が人狼を探して処刑を目指すゲームですが、この逆村ではコンセプトが逆になっています。

なんとこの逆村では

人狼陣営が市民陣営を探して減らしていくゲーム

となっているのです!!

 

逆村の概要

 

・最初から人狼陣営の方が数が多い。

・市民側は人狼側に紛れて夜の間に人狼を襲撃していく。

・市民側は人数が少ないが強力な役職が揃っている。

 

という風に通常とは逆の現象が起こります。

 

 

逆村のスタンダード構成(15人)と役職一覧

 

 

ここから逆村の構成を紹介していきましょう。

逆村は構成が幅広く自由なカスタマイズが可能なのですが、

その中でもよくある逆村の構成(15人)の場合を見ていきます。

またこれがおすすめの村構成となっています。

 

 

人狼陣営(9人):数の暴力で市民陣営を見つけ出し全滅を目指す

 

人狼(1人) 

人狼ジャッジメントのカードアイコン〜人狼

おなじみの人狼です。

この逆村においては賢狼についで守らなくてはならない存在です。

誰が賢狼、ささやく狂人であるかを知っています。

毎晩の襲撃では市民陣営と思う人を選んで襲撃しましょう

 

賢狼(1人)

人狼ジャッジメントのカードアイコン〜賢狼

逆村においてご主人様とも呼ばれる存在です。

夜に襲撃した人の役職を知ることができます。

人狼と合わせて莫大な情報アドバンテージを持っています。

人狼陣営最重要の役職です。

 

ささやく狂人(1人)

人狼ジャッジメントのカードアイコン〜ささやく狂人

人狼が誰かを知っていて、かつ人狼とチャットで連携もとれる狂人。

ささやく狂人COをすることで進行を担うことができます。

時には人狼らしく振舞うことも必要。

逆村において人狼陣営では賢狼、人狼の次に重要な役職です。

 

狂信者(1人)

人狼ジャッジメントのカードアイコン〜狂信者

人狼が誰かを知っている狂人の上位互換です。

しかし人狼からは誰が狂信者なのかは分かりません。

初日にCOして進行役を務めることが多いです。

市民陣営が紛れて対抗(CO)してきやすい役職です。

 

狂人(2人)

人狼ジャッジメントのカードアイコン〜狂人

通常の人狼における市民と同じ扱いです。

特殊能力を持たないので気楽に議論に加わることができます。

狂人COをすると他の人の役職が透けてしまいます。

基本的にはCOも騙りもせず、黙って吊られたり襲撃されたりするのが望ましいです。

 

妖術師(1人)

人狼ジャッジメントのカードアイコン〜妖術師

毎晩1人を占うことができて占った人の役職を知ることができます。

賢者と対になる役職です。

占った相手の役職まで知れるので占い師の上位互換と言えます。

市民陣営を探しだすのが仕事です。

 

例:「妖術師CO!Aさんが魔女だよ。Aさん吊ろう」

 

狼少年(1人)

人狼ジャッジメントのカードアイコン〜狼少年

毎晩1人を選び、その人が翌日に占われると「人狼」と判定されるようにすることができます。

市民陣営の人を人狼に仕立て上げることができるので、翌日占われそうな人に能力を使っていきましょう。

上手くいけば市民陣営の同士討ちが狙えます。

効果は地味ですが狼少年が活躍すると人狼陣営の勝利は大きく近づきます。

 

サイコ(1人)

人狼ジャッジメントのカードアイコン〜サイコ

見慣れない役職ですが、逆村の代名詞とも言える役職です。

サイコは自分に夜の間に自分に関わった人を殺してしまうという強力な能力を持っています。

例えば、夜の間に占い師に占われたり、人狼に襲撃されたりすると、サイコは死なず逆に占い師や人狼が死んでしまいます。

逆村においては、人狼がサイコと知らずに襲撃して死んでしまうのを防ぐため、初日にサイコCOするのが定跡になっています。

 

市民陣営(6人):強力な夜のスナイパー要する少数精鋭

 

魔女(1人)

人狼ジャッジメントのカードアイコン〜魔女

市民陣営の強力なスナイパー。

市民陣営最強・最重要の役職です。

毒薬と蘇生薬を合わせて2回まで使うことができます。

ただし蘇生薬は1回までしか使えません。毒薬を使うと対象を殺すことができ、蘇生薬を使うとその日の昼に処刑された人を蘇生させることができます。

人狼を予想し夜に毒薬を用いて襲撃していくのが仕事です。

この役職になった時のプレッシャー・責任感は半端ではありません。(それが楽しいところでもあります)

 

暗殺者(1人)

人狼ジャッジメントのカードアイコン〜暗殺者

市民陣営第2のスナイパー。

夜の間に一度だけ誰かを暗殺することができます。能力は一度しか使えないので使いどころが重要になります。

基本的には魔女と同じく夜の間に人狼を襲撃するのが仕事です。

妖術師やささやく狂人など相手のキー役職を暗殺することも場合によっては有効です。

 

独裁者(1人)

人狼ジャッジメントのカードアイコン〜独裁者

独裁者は昼に独裁者COをすることで一度だけその日の話し合いを終了させ、処刑する人を自分で決めることができます。

自分が処刑されそうな時もしくは人狼を見つけた時に能力を使用することで、その日の処刑者を自分で決めるという強力な立ち回りができます。

暗殺者と同じく能力の使用は一度きりなので、使いどころが重要です。

能力を使った後は役目終了なので放置されるという悲しいことも起こります。

 

賢者(1人)

人狼ジャッジメントのカードアイコン〜賢者

妖術師と能力は同じで毎晩誰かを占いその人の役職を知ることができます。

役職まで知れるので占い師の上位互換です。市民陣営のキーとも言える存在で、人狼を見つけ出し魔女や暗殺者に襲撃してもらうのが仕事です。

そのため人狼を見つけたら「賢者CO」をして仲間に誰が人狼なのかを伝えましょう。

例:「賢者CO! Aさんが賢狼だよ! 魔女か暗殺は襲撃よろしく!」

 

罠師(1人)

人狼ジャッジメントのカードアイコン〜罠師

狩人の上位互換と言える役職です。

毎晩1人に罠を仕掛けることができます。わなを仕掛けられた人を人狼が襲撃した場合、狩人とは違いその人を守るだけでなく人狼が死んでしまいます。

その日に噛まれそうな人に罠をセットしておくことで、人狼を罠に掛けて葬れる可能性があり非常に強力です。人狼の思考読むセンスが必要です。

人狼を罠にかけた日には、あなたはヒーローと呼ばれることでしょう。

存在するだけで市民と判明している人(例:能力使用後の独裁者)でも噛まれにくくなります。

 

わら人形(1人)

人狼ジャッジメントのカードアイコン〜わら人形

自分が処刑あるいは夜の襲撃で死んだ際に誰か1人を選んで道連れにすることができます。

非常に強力な能力をもっていますが、いつ自分が死んでもいいように心構えが必要です。

常に誰が人狼であるかを探り、いざ自分が死んだ際には人狼を当てて道連れにしましょう。

常にログを見て人狼を探すことが求められます。

 

逆村攻略、それぞれの立ち回りについて

 

逆村では人狼陣営の方が多数派で、コンセプトも市民陣営のあぶり出しと抹殺になっています。

そのため狼陣営が進行していくことになります。

市民側は逆に狼陣営に紛れて人狼を探し、夜の間に襲撃します。

市民側が全滅する前に生存人狼を0にできれば市民側の勝利です。

 

より詳しい逆村の立ち回り

[人狼ジャッジメント] 逆村の立ち回り徹底解説!各役職の立ち回り方

 

逆村における注意点

 

デフォルトの9人部屋(普通村)とは違い、逆村は比較的自由で各々思うようにプレーして楽しむことができます。

しかしそれでもいくつかの注意点があります。

これを守らないと嫌われたり皆にブロックされることがあるので以下の注意事項は必ず守るようにしましょう。

 

・サイコは必ず初日にサイコCOをしよう

自分がサイコであることを確認したら、必ず初日の朝に「サイコCO」をするようにしましょう。

これをせずに人狼がサイコを襲撃して死んでしまうと人狼陣営が勝つことがかなり難しくなります。

利敵行為と言われますので忘れずにすぐサイコCOをします。

 

・自分が独裁者ではないのに独裁者COをしてはいけない

人狼ジャッジメントでは、独裁者は「独裁者CO」をすることで自分の選んだ人をその日の処刑者にすることができます。

これを逆手に取り、「独裁者CO」をすることでその日の話し合いが終わらないのを皆に見せつけ、自分が独裁者でないことを示すのは、システムメタ(システムの欠陥を突いた悪質行為)とされます。

これをすると嫌われますので止めておきましょう。

 

逆村での特徴的な用語!ここだけは押さえておこう

 

サイコロ

サイコローラーの略。

サイコが2人以上出てきた場合にローラー(どちらも吊る)することを指す

 

クロス

クロス進行とも言う。

逆村独特の進行方式。

サイコが1人、狂信者が2人COしている場合にこの方式がよく採られる。

サイコが狂信者の内1人を選び、選ばれた狂信者は2人その日の吊り候補を挙げる。

その後もう片方の狂信者が吊り候補2人のうちから1人を選ぶ。

翌日は2人選ぶ狂信者を入れ替えて進めて行く。

狂信者が互いに順番に進行する様子からクロスと呼ばれる。

 

起点

クロス進行において、サイコが狂信者2人から1人を選ぶこと。

起点は翌日にはもう片方の狂信者になります。

 

弾・残弾

魔女の毒薬、独裁者COなど、市民側が能動的に発動して襲撃を行うことのできる回数を指す。

ちなみに15人スタンダード村の最初の段階だと弾は

魔女の毒薬2回分、暗殺者の暗殺1回、独裁者COの1回、わら人形道連れの1回

のあわせて4回分あります。

罠師の罠セットは偶然に頼るものであるのでカウントしません。

この4回の残弾で2匹の狼を襲撃することが基本的には必要です。

 

人狼ジャッジメント用語集

人狼ジャッジメント専門用語集!これだけ押さえれば安心!

 

 

逆村の進行の流れ

 

初日の流れ~

①サイコがCOします。

対抗がいてもいなくても自分がサイコなら必ずCOすることが必要です。

(狼が自分を噛んで死ぬのを防ぐため)対抗が出た場合はサイコがローラーされること(サイコロ)が多いです。

サイコが1人しかCOしなければ次に進みます。

 

②狂信者がCOします。

ここではほぼ確実に対抗がでてきます。

よくあるのは狂信者COが2人の場合。

この場合どちらかが真、片方が村側の役職です。

この場合クロス進行が取られます。

 

③サイコが狂信者の2人から1人を選びます。

これを起点を選ぶといいます。

サイコが狂信者の起点を選んだら、指名された狂信者がその日の処刑候補を2人挙げます。

その後、もう片方の狂信者がその内から1人を選びます。

その人が今日の処刑候補になります。

なにやら面倒に感じられますが、この手順を踏むことで、人狼が吊り対象になるのを避けることができます。

 

2日目以降の流れ~

賢者が人狼か賢狼を見つけた場合に「賢者CO」をしてきます。

例:「Aさんが賢狼だから魔女か暗殺さん襲撃お願い!」

 

また逆に妖術師が村側を見つけた場合「妖術師CO」をしてきます。

例:「Bさんが魔女だよ!Bさん吊ろう!」

 

どちらの場合にも騙りは十分あり得ます。

これが信じてもらえるかは分かりませんので上手く皆を説得することが必要です。

 

賢者COや妖術師COがない場合には初日と同様にクロス進行が採られることが多いです。

 

 

逆村のおすすめ構成!10人~20人まで

 

逆村はその構成上必要な役が通常の人狼より多くなります。

そのため最小でも10人規模になります。

また人狼じゃジャッジメントでは屋敷の構成人数の上限は20人となっています。

歯ごたえは増しますが一戦の時間が長くかかるので最初は15人程度にすることをおすすめします。

 

コンパクト(10人)

[人狼側6人] 賢狼1 狂人1 狂信者1 ささやく狂人1 妖術師1 サイコ1

 

[市民側4人] 暗殺者1 独裁者1 わら人形1 賢者1 

人数が集まりにくい時間帯は10人の逆村が手軽です。

これが最小規模の逆村ではないかと思います。

導入としてはよいでしょう。

お好みで狂人を2人にしてもよいです。

 

レギュラー(15人)

 

人狼側9人 賢狼1 人狼1 狂人2 狂信者1 ささやく狂人1 妖術師1 狼少年1 サイコ1

 

市民側6人 魔女1 暗殺者1 独裁者1 わら人形1 罠師1 賢者1

上のスタンダードな構成でも紹介したセットです。

狼が人狼と賢狼の2匹いるので、村側が2匹とも襲撃できるかはいいバランスになっています。

 

管理人のイチオシ逆村(17人)

人狼側10人 賢狼1 人狼1 狂人2 狂信者1 ささやく狂人1 妖術師1 狼少年1 黒猫1 サイコ1

 

市民側7人 魔女1 暗殺者1 独裁者1 わら人形1 罠師1 猫又1 賢者1

 

管理人がよく建てる17人の逆村です。
 
15人のスタンダード構成より少し市民側が勝ちやすくなっています。
 
10人 VS 7人 というのがいいバランスで、市民側の逆PPも起こりにくいちょうどよい人数比です。
 
猫又・黒猫の猫コンビが入ったことによってランダム要素が増しています。
 
 
人狼ジャッジメントのカードアイコン〜猫又
 
 
 
 

ビッグ (20人)

人狼側12人 賢狼1 強欲な人狼1 人狼1 狂人3 狂信者1 ささやく狂人1 妖術師1 狼少年2 黒猫1 サイコ1

 

市民側8人 魔女1 暗殺者1 独裁者1 わら人形1 罠師1 人狼キラー1 猫又1 賢者1

15人の逆村でも物足りない!という方におすすめのセットです。

人狼が3人いるのですべて抹殺するのはなかなか大変です。市民側にも強力役職「人狼キラー」と「猫又」を入れ、人狼の襲撃の際にも事故が起こりやすくなっています。

逆村を本格的にやりたい!という方にも楽しめるでしょう。

どの人数でもオリジナルのカスタマイズは可能です。気に入っている役職があれば入れてみるのもよいでしょう。

 

 

狐入り逆村(20人)

人狼側10人 賢狼1 人狼1 強欲な人狼1 狂人1 狂信者1 ささやく狂人1 妖術師1 狼少年1 黒猫1 サイコ1

 

市民側7人 魔女1 暗殺者1 独裁者1 わら人形1 罠師1 猫又1 賢者1

 

妖狐陣営3人 妖狐2 子狐1

 

逆村に妖狐を導入した変わり種。

妖狐は何と市民以上に肩身が狭く、両陣営から敵視されます。

妖狐は味方が分かっているのも楽しく、極限の緊張感を味わえるのでおすすめ。

 

 人狼ジャッジメントのカードアイコン〜妖狐

 

 

バランス調整について

 

希望役職有りなら妖狐は希望者多数となること請け合いです。

妖狐が勝ちすぎるようなら、妖狐陣営を2人にしましょう。

人狼側を過半数以下にすると市民・妖狐結託による逆PPが起こりやすくなるので、10人以上にしておくことを勧めます。

 

逆村の楽しいところ

 

市民陣営として、潜伏するスリルがたまらない

通常の人狼とは違い、市民は潜伏することが必要です。

吊られないように適度に発言しつつ、夜には人狼を襲撃することができます。

人狼をうまく襲撃できた時の爽快感はたまりません。

通常の人狼ほど推理が必要なく、気楽に遊べる

逆村ではそれほど推理が必要ではなく、必須と言われるムーブもほとんど存在しません。

よってどんな結果になろうとも戦犯と言われたりすることは少ないです。

気楽に遊ぶことができる村構成だと思います。

1日に2~3人の人が一気に死んでいき、サクサク進む

逆村では強力な役職が多いので、1日に2~3人の人がバタバタと死んでいきます。

最初の人数が多めでも意外とサクサクとゲームが進行していきます。

クロス進行が取られることが多く、推理要素もそれほど多くありません。

スピーディーなゲーム展開を楽しむことができます。

 

逆村の探し方

 

本記事を読んで逆村に興味を持っていただけたら嬉しいです。

それでは逆村の探し方を紹介します。逆村は意外と開催されているので探し方を知っていると結構見つかります。

ポイントは「フィルタ」をかけることです。

 

自分の好きな屋敷探しの方法!フィルタを使いこなせ!

 

まずは人狼ジャッジメントの対戦画面に行きましょう。

 

人狼ジャッジメントの対戦画面

 

「屋敷を作る」の左にフィルタの項目があります。

ここはフィルタをかけていると「フィルタON」、かけていないと「フィルタOFF」になっています。

通常は「フィルタOFF」になっていると思います。

「フィルタOFF」をタップしましょう。

人狼ジャッジメント屋敷〜フィルタ

ここで屋敷の人数や募集プレイヤー、必須役職やNG役職を設定することができます。

今回は逆村を探したいので、必須役職とNG役職を設定しましょう。

 

「必須役職」をタップします。

すると必須役職を選ぶ画面になります。

人狼ジャッジメントの屋敷必須役職

 

役職は画面に映っているものだけではなく、スクロールしてまだまだあります。

「魔女」を必須に設定しましょう。

選べたら「決定」をタップします。

人狼ジャッジメントの逆村必須役職〜魔女

これで「魔女」が必須役職に設定できました。

これだけでも逆村は見つかりやすいですが、NG役職に市民を設定しておくとかなり見つけやすいです。

NG役職に市民も設定してみましょう。

人狼ジャッジメント〜屋敷探し〜NG役職

 

これで決定を押します。

出てくる屋敷を見てみてください。

人狼ジャッジメント〜屋敷探し

 

スクロールしてみると分かりますが、どの屋敷も

「市民」が入っておらず、「魔女」が必ず入っている

ことが分かります。

これがフィルタの強力なところです。

少しスクロールしてみると15人の逆村が見つかりました。

人狼ジャッジメントの逆村探し方

 

市民がおらず、狂人が2人以上いる場合は大抵逆村と考えてよいでしょう。

より確実に確認するなら、「入室」で役職一覧を見てみます。

緑色のボタンの「入室」を押してみましょう。

人狼ジャッジメントの逆村〜入室

 

画面上の方の「役職」を見てください。

小さい文字ですが、市民陣営と人狼陣営の人数が表示されています。

市民陣営の人数より人狼陣営の人数が多ければ確実に逆村です。

早速入室して遊んでみてください。

慣れずに不安な方はまず観戦してみるのもよいでしょう。

 

逆村解説のテンプレート

 

逆村を立てる場合、慣れていない方が入って「賢者CO」などをしてしまうことがあります。

それで吊られるのは可哀想なので、ゲーム開始前の待機時間に説明したほうがよいでしょう。

 

叩き台に作成してみました。

以下の解説部分(ボックス内)はご自由に改変・使用いただいて構いません。

「逆村を建ててみたいけど説明に自信ない‥」という方は是非使ってみてください。

 

~逆村について~

通常の村とは違い、最初から人狼側の方が人数が多いです。

市民陣営になったら潜伏して人狼だと思う人を夜に襲撃しましょう。

人狼陣営は人狼を守りながら潜伏している市民陣営を全滅させるのが目的です。

 

~COについて~

逆村では人狼陣営(通常狂信者)がゲームを進行していきます。

市民側の役職でCOすると(例:賢者CO)即座に吊られてしまいます。

市民側でも、COするならば人狼側の役職でCOしましょう。

・初日すぐにCOするなら「狂信者CO」

・吊り候補になり回避したいなら「ささやく狂人CO」「妖術師CO」がおすすめです。

 

~守ってほしいこと~

逆村は慣れていない方も多いです。

戦犯追及や暴言はやめましょう。

 

・サイコは初日COする

サイコが初日にすぐにCOしないと市民側にサイコを騙られたり、人狼がサイコを踏んで死んでしまったりすることがあります。

基本的には利敵行為なので、サイコは必ず初日にサイコCOをしてください。

 

・独裁者でないのに独裁者COをしない

独裁者でないのに独裁者COをする(独裁者でないことを証明する)のはシステムメタと言われる行為です。

皆から嫌われる行為ですのでやめましょう。

 

・突然死をしない

希望の役職にならないと落ちる(突然死)する方がいます。

突然死をする方がいると、ゲームのバランスが崩れ他の人がゲームを楽しめなくなってしまいます。

嫌い・苦手な役職でも練習と思いプレイしてみてください。

 

~最後に~

逆村では分からない用語や進行があれば詳しい人が必ずいるので教えてくれます。

会話やログについていけない場合は遠慮なく誰かに聞いてみましょう。

マナーを守り楽しくプレイしましょう。

 

逆村の詳しい立ち回りについて

[人狼ジャッジメント] 逆村の立ち回り徹底解説!各役職の立ち回り方

 

まとめ

 

人狼の逆村はやってみると結構奥が深く、不思議な感じですが面白いです。

慣れるまで少し時間がかかりますが一度試してみるとハマること間違いなしです。

自分で屋敷を作らなくても逆村は意外と開催されています。

ぜひ一度やってみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です