人狼ジャッジメント、楽しんでいますか?
チャット形式でゲームが進むので手軽でいいですよね。
人狼ジャッジメントでよく見るのは普通村(スタンダード村)ともいわれる9人構成です。
(人狼、人狼、狂人、占い師、霊能者、狩人、市民、市民、市民)
ゲームに慣れてくると、別の構成で遊んでみたいと思うことがあるかと思います。
そうした場合に手軽なのは、誰かが開いている面白そうな屋敷に入ることですが、
なかなか思うような屋敷が見つからないことも多いです。
そんな時は自分で楽しめる屋敷を作ってしまいましょう!
これから楽しめる屋敷づくりのポイントを紹介していきます。
自分で屋敷を作るやり方
まずは屋敷の構成(役職)を決定する
まずは全国対戦の画面に進んで下さい。
普段は表示されている屋敷から面白そうなところに「入室」していたかと思います。
今回は自分で屋敷を作るので、画面中央上らへんにある「屋敷を作る」をタップします。
ここで入れたい役職をタップしていきます。
人数は「+」「-」マークで調整することができます。
画面上の方のフィルタ「全て」「市民」「人狼」「その他」で役職を絞り込むこともできます。
試しに「人狼」を押してみましょう。
表示されるのは人狼陣営の役職のみとなります。
今回は例として「饒舌の人狼部屋」を作成してみましょう。
役職構成は
「饒舌な人狼×2、ささやく狂人、占い師、霊能者、狩人、市民×3」
の9人です。
設定出来たら右下の「一覧」を押して確認してください。
このような9人の構成ができていればOKです。
右下の「次へ」を押して詳細設定に移りましょう。
注意:「次へ」を押してエラーが出る場合
屋敷の構成を決めて「次へ」を押すと上のようなエラーが起こることがあります。
「役職数が多すぎます 役職を減らしてください」
というエラーが出ていますね。
このエラーが出たときは「OK」を押して戻ります。
画面の上の「最低必要人数」の欄を確認してみてください。
上の画面を見ると、
「最低必要人数」のところが黄色くなっています。
これは最低必要人数が最大人数より小さいために起こったエラーです。
(最低必要人数は7人、最大人数は6人となっています)
こんなときは画面上部の「+」マークを押して最大人数を増やしましょう。
これでエラーが解消されます。
最低必要人数が黄色から白色に変わりました!
最低必要人数、最大人数ともに7人となっています。
屋敷の構成を決めて、「次へ」を押してもエラーが出る場合、まずこの人数を確認してみてください。
「次へ」を押したら「屋敷の設定」をする
「次へ」を押すと「屋敷の設定」という画面になります。
ここで屋敷の細かい設定をします。
設定項目一覧
・屋敷の昼の長さ
昼間の話し合いの時間の長さです。
デフォルトの5分のままでいいでしょう。
・屋敷の夜の長さ
人狼が襲撃者を決めるための時間です。
デフォルトで30秒になっています。
30秒では短いと感じることも多く、45秒にするのがおすすめです。
・募集するプレイヤー
屋敷に入ってきてほしいプレイヤーのレベルを設定します。
特にこだわりがなければデフォルトの「誰でも」でよいでしょう。
慣れた人同士のハイレベルな戦いがしたいなら「中級者」か「上級者」にするとよいでしょう。
・言葉づかい
禁止用語のフィルターのレベルに影響します。
デフォルトで「一般」ですが「目上相手」にすると禁止用語が増えて検閲が厳しくなります。
特にこだわりがなければそのままでよいです。
・役職希望
「あり」にするとゲーム開始前に役職希望を出すことができます。「あり」にするのがおすすめです。
「どうしても人狼になりたい」
という人もいますので、そうした人の希望が叶えられやすくなります。
・役職欠け
ランダムで一つの役職が「市民」になることを「役職欠け」といいます。
デフォルトで「なし」となります。
お好みでこれを「あり」にしてもいいですが運要素が強くなります。
通常は「なし」でよいでしょう。
・スタンプ
「おはよう」スタンプなどスタンプを使えるようにします。
通常は「あり」でよいでしょう。
「スタンプのせいでログが速く流れすぎる」「音がうるさい」など不満があれば「なし」にしてもよいです。
・CO回数制限
一日にできるCOの回数制限です。
「1日3回」か「無制限」どちらでもよいと思います。
「1日3回」としておいて特に困ることはないでしょう。
・観戦
観戦の許可設定です。
「許可」でも「なし」でもどちらでもよいです。
・観戦人数の表示
観戦許可時に観戦人数を表示するかどうかです。
これもどちらでもよいでしょう。
・投票時の会話
通常は「話せる」になっているかと思います。
この設定が重要になることはそれほどありませんが、ゲームになれてきたら「話せない」に変えてみてもよいでしょう。
ここは好みの分かれるところです。
・投票先
「見せる」と「見せない」が設定できます。
投票先を見せる設定にすると誰が人狼陣営で誰が市民陣営か推測が簡単になります。
(人狼側にとって非常にやりづらい)
「見せない」にしてください。
・投票同数でランダム処刑
人狼ジャッジメントの象徴的な運要素です。
処刑者決めの際に同票だった場合にランダムで処刑するかしないかの設定です。
これを「しない」にすると同票の場合に処刑者が出なくなります。
運要素ではありますがそこを含めて面白いので「する」にしておきましょう。
・時短・延長成立人数
ぜひ変更してほしい項目です。
通常「全員」ですが、「過半数」に変更しましょう。
人狼ジャッジメントではゲーム中に落ちてしまう人がでることがよくあります。
その場合に時短・延長成立条件が全員だと、時短も延長もできなくなってしまいます。
これでは辛いので「過半数」がおすすめです。
・時短・延長のプレイヤー名
「見せる」「見せない」が設定できます。
ここはどちらでもよいでしょう。
・15秒ルール
昼の時間開始後15秒は誰も話せなくする設定です。
通常は「なし」でよいでしょう。
「あり」を推奨するのは「賢狼」、「呪われしもの」が含まれる屋敷の場合です。
・時間延長回数
「なし」~「5回」まで設定できます。
ここは好みでいいでしょう。
特にこだわりがなければ「2回」か「3回」にしておきます。
・市民騙り
役職を持たない市民が「占い師CO」などのCOをできるかの設定です。
これを「なし」にしてしまうと村側のスライドができなくなります。
「あり」にしておきましょう。
・初日占い
占い師が初日占える人を設定します。
通常はデフォルトの「ランダム白」でよいです。
妖術師がいたり、逆村など特殊な村構成の場合は「ランダム白」は避けるべきですが、普段は変更不要です。
・連続ガード
狩人などが2日連続で同じ人を守れるかどうかの設定です。このみで「あり」でも「なし」でもよいですが、通常は「あり」が多いと思います。
・双子の後追い
「双子」入りの屋敷なら設定が必要です。片方の双子が死ぬともう片方も死ぬようにするかどうかです。通常は意識不要です。
・逃亡しない
「逃亡者」入りの屋敷なら設定が必要です。夜に逃亡しない場合に逃亡者が死ぬかどうかの設定です。
「死亡」にしておいた方が楽しめるかとは思います。通常は意識不要です。
・子狐の霊能結果
「子狐」が入っていなければ関係のない設定です。デフォルトの「子狐である」でよいです。
まとめ:「屋敷の設定」のおすすめ
設定はデフォルトのままでよい項目がおおいです。
管理人がおすすめするのは、
・「屋敷の夜の長さ」を 30秒→45秒
・「役職希望」を なし→あり
・「時短延長成立人数」を 全員→過半数
にすることです。
これで全ての設定が完了です。
終わったら右下の「作成」を押しましょう。
「保存」を押すことでマイルールとして保存できます。
この後はキャラクターを決めて屋敷に入ればOKです。
人が集まるのを待ちましょう。
バランス調整の考え方
人狼陣営と市民陣営の人数比には気を付けましょう。
縄(市民側が人狼を吊るチャンスの数)の数を計算する必要があります。
このバランスが良くないと、市民がきつくなりやすいです。
目安として、
市民陣営=人狼陣営×2(+1)
にしましょう。
もちろん強力な役職(魔女や強欲な人狼など)が入っている場合はその分人数を減らすとよいでしょう。
管理人おすすめの部屋構成紹介!
これまでの部屋設定でデフォルトの9人村を立ててみるとよいでしょう。
最後に管理人おすすめのオリジナル部屋構成を紹介します。
管理人の趣味が入っていますがご了承ください。
饒舌な人狼部屋
人狼側3人 饒舌な人狼2 ささやく狂人1
市民側6人 市民3 占い師1 霊媒師1 狩人1
饒舌な人狼を楽しむための部屋です。
人狼側の狂人枠を「ささやく狂人」にしてバランスを取っています。
ワード探しを純粋に楽しみたい方におすすめ。
逆村
人狼側10人 賢狼1 人狼1 ささやく狂人1 狂信者1 狂人2 妖術師1 黒猫1 狼少年1 サイコ1
市民側7人 魔女1 暗殺者1 独裁者1 わら人形1 罠師1 賢者1 猫又1
管理人がよく立てている逆村です。
人狼は2人なので、市民側にも勝つチャンスは十分にあります。
気楽に遊べるところ、市民で潜伏するスリルがくせになります。
逆村については以下の記事参照。
逆村とは?
[人狼ジャッジメント] 逆村が面白い!立ち回りやおすすめ部屋構成も紹介!
逃げ惑うリーダーと覚醒人狼たち
人狼側4人 賢狼1 人狼1 ささやく狂人1 妖術師1
市民側9人 市民2 呪われしもの2 占い師1 霊能者1 罠師1 猫又1 逃亡者1
逃亡者を主役にした部屋です。
逃亡者は逃げ先が人狼でないか分かるので、情報アドバンテージがあります。
逃亡者進行がよくあるパターンで、推理要素は多め。
呪われを噛みたいが、罠師や猫又が怖く緊張感あり。
逃亡成功と呪われで犠牲者が出ない場合の推理も楽しい。
バランス調整でサイコやパン屋を入れるのもありです。
[人狼ジャッジメント] 全56役職の特徴とランキング!レア役職もすべて紹介!
1人1陣営部屋
市民1 人狼1 ゾンビ1 サンタ1 ぶた男1 こうもり男1 てるてる坊主1 殉教者1
8人構成です。
1人1人が1陣営ですので、味方はいません。
手軽にできるのもメリットです。
人間不信部屋
人狼側4人 大狼1 人狼1 狂信者1 狼少年1
市民側8人 市民3 占い師1 偽占い師1 霊能者1 狩人1 パン屋1
大狼をテーマにした部屋。
偽占い師や狼少年もいるので、誰も信用できません。
ヤブ医者と愉快な仲間たち
人狼側4人 人狼2 狂信者1 狼少年1
市民側8人 市民1 呪われし者2 医者2 占い師1 霊能者1 赤ずきん1
この部屋は医者がテーマと覚醒人狼がテーマ。
医者は守るだけではなく、連続注射の医療ミスも行ないます。
呪われしものの他に、赤ずきんや狼少年を入れてメルヘンぽくしています。
推理は難しく慣れが必要です。
女王部屋
人狼側4人 賢狼1 人狼1 狂信者1 妖術師1
市民側8人 市民1 呪われし者1 女王1 番犬1 占い師1 霊能者1 狩人1 暗殺者1
女王がテーマの部屋。
人狼側は女王を噛めれば即勝ちですが、番犬と狩人が手ごわくなかなか噛めません。
好みで生霊を入れてください。
とにかく珍しい役職やりたい!部屋
人狼側4人 賢狼1 強欲な人狼1 ささやく狂人1 妖術師1
市民側8人 巫女1 聖職者1 番犬1 占い師1 霊能者1 生霊1 暗殺者1 病人1
とにかく珍しい役職を集めて屋敷を作るのも楽しい。
聖職者などはほとんど見かけません。
役職を見ながらいろいろ入れてみてください。
[人狼ジャッジメント] 全56役職の特徴とランキング!レア役職もすべて紹介!
「2019年3月追記:人狼ジャッジメントの大幅アップデートで、新しい役職がたくさん追加されました!楽しい役職がたくさんで、部屋構成も紹介しています!」
初めて、女王部屋等で、ジャッジメントやらせてもらいました!女王になって、緊張したけど、狩人さんが、いつも守ってくれていたので、何とか勝てました!!役に立ちましたよ!